No man is an island

I worked in Bhutan as JICA volunteer during 2017-2019. I am a graduate student in US.

No man is an island

アメリカ大学留学

二ヵ月ぶりに外食してみた

昨日、友人と街に繰り出し様子を見に行ってみました。 街が徐々に活気づいてきているのが見てわかり、驚きを隠せなかった (ちょっとうれしい)。 店の前には列を作り、大丈夫かなと少し心配にもなった。 普段と変わらずに働いている人がそこにいることを考…

アメリカ大学院の印象PART2

昨年の秋学期に取っていた授業で印象に残ってたのが、プロポーザルの書き方や引用の仕方、ポスーターの発表、自分の研究のプレゼンと一通り経験させられたことですね。 こんなに丁寧に一から十まで授業で教えることって日本の大学院の授業であるのかと不思議…

明るいニュース

来学期から授業が通常通りFACE TO FACEで行われることが決定した。 とても良いニュースだけど、まだその時期が来ないと何とも言えない状況です。 でも、こちらでは大学内のジムも開いたり、サロンがオープンしたりと徐々にですが、状況は落ち着いてきている…

No man is an island 出会い

もう3年以上前の話ですが(汗)、下の記事に私の配属先がアメリカの団体を引き受けているという記事が書かれています。 jsaitowelcome.hatenablog.com なぜか、私が配属先に着いたその1週間後くらいにアメリカの学生と一緒に活動する機会が多くなった。 こ…

アメリカ大学院の印象PART1

授業について 1.グループワークがとにかく多い。 2.プレゼンが多い 3.試験はほぼ論述 まず1について これは予想はしていたが慣れるまで(英語というよりはクラスメイトかな)は結構 精神的に大変だった。田舎にある大学ということで留学生は私くらい…

進捗

アメリカ大学院留学をして10か月が経過しました。 二つの学期が終了し一年間のカリキュラムを経験したことになる。 博士課程に在籍しているが、もちろん日本のように授業を受けなければならない。 しかし、その負担がかなり大きい。 今、こちらは夏休みに…

2年ぶりの更新 It's been 2 years...

二年また経過してしまった。時間が数字を数える感覚で流れていく。 おさらいすると 2017年1月ー2019年1月 ブータン王国でボランティア活動 2019年7月ー アメリカの大学の博士課程に進学 そして現在は言わずもがな自粛ですよね。 少し時間も作れそうなので、…

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村